|
CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜(CRヱヴァンゲリヲン はじまりのふくいん)はビスティが2010年5月に発表したデジパチタイプのパチンコ機種。同年6月22日から沖縄県を皮切りに、ホールでの稼動を開始した。販売台数(後述するライトタイプも含む)は2011年3月末現在で約215,000台〔SANKYO・2011年3月期決算短信 ・p.2〕。 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とのタイアップ機で本機種が6作目だが、機種名は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に合わせて変更されている。 この項では、派生モデルとして2010年11月に稼動を開始したライト(甘デジ)タイプの『CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜 Light Ver.II』(型式名「CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜YRW」)についても説明する。 == 概要 == 台枠は初号機をモチーフとした「ダブル・インパクト」と呼ばれる独自デザインのものを採用し、ビスティの親会社・SANKYOが2009年に発売した「CRフィーバー超時空要塞マクロス」で採用した演出用レバー「V-コントローラー」を本機種用にアレンジして取り付けられている。 スペック面では、確変大当たりが「15ラウンド(出玉アリ)」、「8ラウンド」、「15ラウンド(出玉ほぼナシ)」の3種類となり、出玉アリの15ラウンド確変大当たりなら約2000発の出玉を得ることができる。一方、通常大当たりは「8ラウンド」のみとなるが、確変割合は前作の「CR新世紀エヴァンゲリオン 〜最後のシ者〜」の65%から70%へ引き上げられている。 演出面では新劇場版に完全移行。よってTVアニメや旧劇場版の映像や情報はBGMを除いてほぼ使われなくなった。そのため使徒名はすべて「第○使徒」表記になったり、タイトル予告や次回予告などで旧アニメ版のタイトルが使われなくなった(「使徒、襲来」や「最後のシ者」などは除く)。 「ミッションモード」で使用する7セグメントディスプレイによるタイマーはこれまでの盤面から、台枠の右側に有機ELで表示される。 なおフルスペック機「SRW」とライトスペック機「YRW」で異なる点は、盤面左の絵が「SRW」はマリ、「YRW」では初号機となっている点が挙げられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「CRヱヴァンゲリヲン 〜始まりの福音〜」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|